なぜブランド選びが重要なのか?
古着を仕入れて販売する上で、どのブランドを選ぶかは売れ行きや利益に大きな影響を与えます。同じカテゴリでも、ノーブランドと有名ブランドでは回転率や単価がまったく違うのが現実です。
「なんとなく安いから」「かわいいと思ったから」と感覚で仕入れるのではなく、「売れるブランドかどうか」という視点で選ぶことが、利益を安定させる第一歩です。
たとえば、500円で仕入れたノーブランドのスウェットはなかなか売れず、結局値下げして赤字になったという声がある一方で、同じジャンルのChampionリバースウィーブは2,000円以上の価格でもすぐに売れるという事例もあります。
このように、仕入れ段階でブランド力を意識するだけで「売れるまでのスピード」「利益の幅」が大きく変わるため、特に初心者ほどブランド選定には時間をかける価値があります。
古着販売に強いブランドの3つの条件
1. 認知度が高い
誰もが知っているブランドは検索されやすく、購入への安心感が高まります。メルカリなどでは「ブランド名+アイテム名」で検索されることも多いため、露出機会が自然と増えます。
2. 定価と販売価格に差がある
新品価格が高いブランドほど、中古でも「お得感」を感じてもらいやすく、購入に繋がります。定価が高い=価値が落ちにくいブランドは転売向きです。
3. トレンドやSNSで話題になっている
Z世代を中心に、TikTokやInstagramで話題のブランドは短期的に高い回転率を見せます。流行に敏感な層を狙うなら「今どき感」もチェックポイントです。
初心者におすすめの古着ブランド10選
ブランド別 平均販売価格帯(メルカリ調査)
ブランド | 主なアイテム例 | 平均販売価格帯(円) | 備考 |
---|---|---|---|
NIKE(ナイキ)![]() |
スウェット、パーカー | 3,000〜6,000 | 90sや刺繍ロゴは高値傾向 |
Champion(チャンピオン)
|
リバースウィーブ | 8,000〜15,000 | USA製や90sはプレミア価格 |
UNIQLO(ユニクロ)
|
コラボTシャツ、スウェット | 1,000〜3,000 | JW ANDERSONやMARNIなどのコラボが人気 |
Levi’s(リーバイス)
|
501デニム | 4,000〜10,000 | USA製や赤耳モデルは高値傾向 |
Ralph Lauren(ラルフローレン)
|
ポロシャツ、BDシャツ | 2,000〜4,000 | 状態やサイズで価格差あり |
Carhartt(カーハート)
|
ダックジャケット、アクティブジャケット | 12,000〜25,000 | USA製やフェード加工品が人気 |
adidas(アディダス)
|
ジャージ、スニーカー | 2,600〜5,000 | ジャージは約2,600円、スニーカーは約5,000円で取引される傾向があります。 |
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
|
ジャケット、帽子 | 2,800〜20,000 | 帽子は約2,800円、ジャケットは2万円以上で取引されることもあります。 |
ZARA(ザラ)
|
デニムジャケット、ワンピース | 2,000〜7,000 | デザイン性の高いアイテムやコラボ商品が高値で取引される傾向があります。 |
GAP(ギャップ)
|
ベビー服、カジュアルウェア | 1,800〜3,000 | ベビー服は約1,800円、カジュアルウェアはまとめ売りで3,000円程度で取引されることが多いです。 |
※販売価格帯は2025年5月時点でのメルカリ「売り切れ」商品を参考にした目安です。商品の状態・希少性・販売タイミングなどにより価格は変動します。この価格で必ず売れるという保証ではなく、あくまで仕入れ時の参考情報としてご活用ください。
■ スポーツ&ストリート系(回転早・男女とも◎)
NIKE(ナイキ)
定番中の定番。ロゴTやスウェットは男女問わず需要あり。特に90sロゴやワンポイントは人気。
販売価格帯:3,000〜6,000円
adidas(アディダス)
スリーストライプのジャージ、刺繍ロゴTは高回転商品。Y2K再燃で注目度アップ中。
販売価格帯:ジャージは約2,600円、スニーカーは約5,000円で取引される傾向があります。
Champion(チャンピオン)
リバースウィーブなど定番スウェットは安定して売れる。ビッグサイズは特に人気。
販売価格帯:8,000〜15,000円
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
機能性×ブランド力で高値販売が狙える。アウターやナイロンジャケット系は定番仕入れ枠。
販売価格帯:帽子は約2,800円、ジャケットは2万円以上で取引されることもあります。
■ カジュアル・ファストファッション系(まとめ売りに強い)
UNIQLO(ユニクロ)
人気コラボ商品やエアリズム系など、需要が安定。5枚セットなどのまとめ売りがしやすい。
販売価格帯:1,000〜3,000円
ZARA(ザラ)
デザイン性が高く、SNS映えを意識した商品が多い。トレンド重視の若年層に売れやすい。
販売価格帯:2,000〜7,000円
GAP(ギャップ)
ロゴパーカーやスウェットが定番人気。アメカジテイストが好きな層に安定した需要。
販売価格帯:1,800〜3,000円
■ 古着人気の定番ブランド(ヴィンテージ含む)
Levi’s(リーバイス)
501、505、550など型番ごとにファンが多い。特にUSA製や赤耳モデルは高単価で売れる。
販売価格帯:3,000〜6,000円
Ralph Lauren(ラルフローレン)
ポロシャツ、BDシャツは季節問わず需要あり。ロゴ刺繍のカラー物は即売れすることも。
販売価格帯:3,000〜6,000円
Carhartt(カーハート)
ダックジャケットやペインターパンツが人気。無骨でタフなイメージがメンズ古着市場で強い。
販売価格帯:3,000〜6,000円
■ 他にこんなブランドも
H&M(エイチアンドエム)
安く仕入れられる&状態が良ければ即売れも。柄シャツやジャケット系が狙い目。
Lee(リー)
デニム、オーバーオール、カバーオールが定番。ヴィンテージ好きに刺さるラインが豊富。
仕入れる際のチェックポイント
- サイズ感:ビッグサイズ・オーバーサイズ(例:メンズXL以上、レディースL以上)は売れやすく人気です。特にストリート系や90sリバイバルの流行で需要が高まっています。
- 状態:襟・袖・プリント部分のヨレや汚れ、毛玉、色褪せの有無をチェック。見た目に清潔感があるものほど売れやすくなります。
- 季節感:仕入れるタイミングと販売する季節を一致させましょう。例:春先なら薄手ジャケット、秋口ならスウェットやアウター。
- タグ・型番:USA製、年代タグ、コラボ限定タグ、型番が分かると高値が狙えることもあります。例:Levi’s 501 赤耳タグや90sナイキの白タグなど。
SMASELLを使って“売れるブランド”を発掘するコツ
ブランド仕入れの精度を高めるには、「今売れているもの」と「これから注目されそうなもの」の両方を把握しておくことが大切です。SMASELLには、そのために役立つ便利な機能が揃っています。
1. ランキング機能を活用する
SMASELLの「売上ランキング」は、性別・年齢別に切り替えて確認できます。
たとえば「20代女性に人気のブランド」「30代男性がよく買っているカテゴリ」といった傾向を把握できるため、自分が狙うターゲット層に合わせた仕入れ判断が可能です。
2. キーワード検索で“仕入れ候補”を探す
ブランド名だけでなく、「アイテムカテゴリ+価格帯」で検索していくと、思わぬ掘り出し物や売れ筋カテゴリが見つかることもあります。
たとえば「スウェット 1000円以下」や「アウター Levi’s」など、条件を絞って探すのがおすすめです。
3. 保存した検索条件の通知を使う
SMASELLには、検索条件を保存する際に「この検索条件で新着商品の通知を受け取る」というチェック項目があります。
これをONにしておけば、今後条件に合致する商品が出品された際にメール通知が届くようになります。
この機能を活用すれば、人気ブランドの希少アイテムや、条件に合った価格帯の商品をいち早く仕入れることができ、他のバイヤーより一歩先を行くことができます。
今注目されているトレンドブランドと先取りのコツ
仕入れの安定化には定番ブランドが有効ですが、時にはトレンドの波に乗ることで一気に販売数が伸びることもあります。たとえば、近年では「Y2Kファッション」や「韓国系ストリート」の人気再燃によって、BABY-G、Dickies、KANGOLなどがZ世代に支持されています。
トレンドブランドを見極めるためには、InstagramやTikTokなどSNSでの投稿数、ファッション系インフルエンサーの着用ブランド、ZARAやGUの新作アイテムから逆算して古着市場での対応アイテムを仕入れるといった方法も有効です。
さらに、SMASELLではランキングから「今売れているブランド」を性別・年代別で確認できるため、トレンドを先読みして在庫に反映させる戦略が可能です。
まとめ|まずは定番からはじめて、トレンドを少しずつ取り入れよう
古着の仕入れでは「知っている・売れている」ブランドからスタートすることで、販売のハードルをぐっと下げることができます。
まずはナイキやチャンピオンなど定番から入り、慣れてきたら自分なりの“売れ筋ジャンル”を見つけていきましょう。SMASELLを活用して、仕入れの質を高めていけば、古着転売の成果も着実に伸びていきます。
SMASELLでブランドを探してみよう
「SMASELL」は、アパレル商品の仕入れにおいて大変おすすめのプラットフォームです。多種多様なブランドやスタイルのアイテムが手に入ります。
その上、価格帯も幅広く、初心者の主婦からプロの古着ビジネスオーナーまで、誰でもお手頃な価格で商品を見つけることが可能です。
取り扱う古着のカテゴリは、Tシャツ、スウェット、ニットなどのトップスはもちろん、ファッション雑貨や、ベビーウェアなど、レディース、メンズ、キッズの幅広いファッションアイテムを仕入れることができます。
今なら、新規会員登録で2,000円以上に使える500円OFFクーポンも貰えるので、さらに安く仕入れを行うことができます。
今から始めたいという初心者や個人の方、すでにビジネスを始めている方など、どのような方でも仕入れをMAX98%OFF、単価100円から仕入れられる、オンラインショッピングモール「SMASELL」で可能性を広げましょう。
Comment