アパレル業界ノウハウ

今の日本は衣服の廃棄状況がひどい?

これまで日本がどれだけの量の衣服を廃棄してきたか、ご存知でしょうか?

近年はファッショントレンドの移り変わりがとても早く、ファッションアイテムはとても手軽に手に入れることができますし、そのため簡単に服を捨てるという人も増えてきています。

アパレル会社も、売れなかった服はすぐに廃棄されてしまうので、現在の日本が廃棄している衣服の量は、とんでもないことになっています。

今回は日本の衣服の廃棄状況等についてまとめました。

現在の日本の廃棄状況

現在の日本の衣服の廃棄量は、年間を通して約100万トンにも上ります。
100万トンといってもなかなか想像することができないですよね。

ご家庭にもあるゴミ袋で換算するにしても相当必要となりますし、ゴミ処理場でも何個分とのように換算することが難しいです。そんなにたくさんの量の衣服が廃棄されているのですが、その中にはまだまだ着ることのできる服もありますし、タグがついたものも廃棄されてしまうこともあるのです。

現代では衣服の種類がありふれていますし、安い金額でも簡単に手に入れることができるようになっているので、捨てるときの迷いもなくなってきているのが現状なのです。あなたも部屋の片付けをしようとして、まだまだ着ることのできる服を捨ててはいませんか?着られなくなった服でも、リサイクルやリユースをすることができます。

リサイクルやリユースに回された衣服はエコにもつながりますし、海外の貧しい国に寄付をすることでボランティアにもつながるのです。いらないからといってすぐに捨てるのではなく再利用を考えてみてはいかがでしょうか?

アパレル業界でも、倉庫にはたくさんの廃棄服が段ボールに詰められています。売れ残ったもの、少しほつれが見られたもの、廃棄される理由はさまざまです。中には、1度も売り場に出ることなく廃棄されてしまうものもあるのです。

決して販売スタッフもサボっているわけではなく、売れるためにショーケースを華やかにしたり、商品の置き場所を考えたり、商品を得るために努力をしているのですが、それでもやはり売れない服は出てきてしまいます。

アパレル業界における大量生産、大量消費、大量廃棄は、テレビや雑誌、新聞でも取り上げられているほど問題になっています。現在ではファストファッションが流行り、安い価格で質の良い服を手に入れられるようになってきました。

「プチプラ」という言葉を聞いたこともあることでしょう。プチプライス、つまり「安いアイテム」のことを指します。ファッションアイテムもプチプラ化が進み、これによってアパレル市場の価格競争が激化することとなったのです。

どのアパレル会社も1着ごとの価格を下げるために、メーカーは大量生産をせざるを得なくなってしまいました。在庫もたくさん抱えることになりますし、ますます負担は増える一方です。

また、余った在庫を処理するために転売という形も取るのですが、転売はアパレル業者にとっては「ブランド価値が下がる」という考え方がどうしても付きまとうため、積極的にとる施策ではありません。

服の廃棄量が多いとどのようなデメリットが?

服の廃棄量が多ければ多いほど、地球の環境に影響を与えてしまうことになります。服を廃棄するためには燃やさなければいけないですし、その段階で排気ガスが多く排出されてしまいます。さらに、衣類の約9割以上を中国などの海外から輸入しているのですが、その輸送過程でたくさんの二酸化炭素を排出しています。輸入して二酸化炭素を排出して、廃棄してガスを発生させて、地球汚染の負のサイクルになってしまうので、どんどん地球温暖化が進行していってしまいます。

衣服廃棄を改善するために行なっていること

衣服の大量廃棄が問題となっているのは日本だけではありません。アメリカやフランスなども大量廃棄の問題は顕在化しており、対策に取り組んでいます。

フランスは2016年に衣服の大量廃棄を禁ずる法律をだしました。衣類を廃棄するのではなく、それらをチャリティーに回すという内容です。フランスはこの法律により、衣類の大量廃棄を減らすことができたと言われています。日本もこの法律を取り入れれば良いと考える人もいると思いますが、なかなか難しいのが現状です。

日本は衣服の大量廃棄について何も対策を講じていない、というわけではありません。アパレル業界が出した在庫を、処分してくれるサービスが開始されたのです。売れなくなった服を買い取り、その在庫を販売してくれる業者を探して、買い取ってもらう会社です。まだ開始されたばかりですが、アパレル業者から多くの支持を得ています。

衣服廃棄量を減らすためには個人の心がけも大切

大量の廃棄を減らすためには、アパレル業者だけが対策する意識を持つのではなく、個人の心がけもとても大切です。一般的に、人は購入した服の9割は処分していると言われています。まだまだ着られる服でも、一人ひとりがその服を処分してしまえば、積もり積もって膨大な量の廃棄になってしまいます。

クローゼットの中を整理しようとすると、いらない服がたくさん出てきます。そのような時は、すぐにゴミ箱に捨てるのではなく、フリーマーケットに出したり買取業者に買い取ってもらいましょう

フリーマーケットは自分の好きな値段をつけることができますし、売り上げは全て自分のものになります。

また、すぐに処分したいのであれば、買取業者を利用すると良いでしょう。ただ、買い取ってくれる金額としてはとても安いです。1着数十円にしかならないことも多いのが難点ですが、その場ですぐに買取をしてもらえますし、少なからずともお金が返ってくるので、処分するお金も必要ありません。

最近ではメルカリなどネット上で行えるフリーマーケットも人気です。家でフリーマーケットのように商品を売り出すことができるので、わざわざ外に出て商品を陳列する手間もかかりませんし、写真を撮って値段をつけるだけで、簡単にいらなくなった服を得ることができるのです。売れるまでには時間がかかってしまうかもしれませんが、売れたときは望外に嬉しいみたいです。

他にも、自治体によっては、いらなくなった服を集めて海外の貧しい国へ送っているところもあります。ボランティアですのでお金にはなりませんが、貧しい国への援助になりますし、無料でいらなくなった服を処分することができるので、おすすめです。ぜひこれらの方法を試してみて下さい。

衣料品廃棄量を減らすために企業が出来ること

衣料品廃棄課題と、価格競争の狭間にあるアパレル業界にとって、「商品を再循環させることによる資源利用」が問題解決の一つとして挙げられます。弊社が運営する「アパレル在庫 卸売り・仕入れ サイト スマセル」では、本来メーカーから廃棄される予定だった滞留在庫を必要とする人に仕入れていただくことで再循環させ、手軽にリユースに取り組める場を提供しています。

企業間取引の場でありながら、バイヤーはフリマアプリを利用するような個人に近しい方も手軽に購入できる点が、新しい資源循環型のマッチングプラットフォームとして注目されています。

また、資源を循環させるためにも、必要としている人と出会う場が必要となります。マッチングプラットフォームとして、企業間で滞留在庫の仕入れを行い、BtoB間で資源を循環させることでファッション業界全体でサスティナブルに取り組んでいます

まとめ

今回は服の大量廃棄についてまとめてみました。

最近は食料の大量廃棄が社会問題化していますが、衣服の大量廃棄も、大きな問題となっています。現場ではまだまだ改善には至っていませんが、衣服の大量廃棄を対策するために、企業がアイディアを出して廃棄にならないように工夫しているところも増えてきました。

徐々にでも、大量廃棄についてたくさんの人が心がけることが大切です。リサイクルしたり、業者で買い取ってもらったりなど廃棄以外に処分できる方法はたくさんあります。

さらに、企業が行っている取り組みを知り、応援することも衣料品廃棄量を減らすことが出来る手段の一つです。
ぜひ弊社が行っている取り組みについてもご覧になってみてください!

お得に買って、地球を守る。
Sustainable Outlet Mall

 

 

 

お得に買って地球を守る オンラインファッションモール SMASELL(スマセル)

Comment

There are no trackback yet.

RECOMMEND

RANKING

DAILY
WEEKLY
MONTHLY
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  1. 1
  2. 2
  3. 3

RELATED

PAGE TOP