今回は2020年スマセルマガジンでよく読まれた記事をランキングにしてご紹介したいと思います!
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう中、アパレル業界も非常に厳しい状況下にありました。
それらの外的要因も相まってか、2020年によく読まれた記事ではランキング5位中3つがアパレル業界における問題やサスティナブルについて書かれた内容の記事となりました。
これらの記事から、アパレル業界の現状や課題感を知ってもらい、解決しようと生まれたスマセルの事業についても知っていただけたら嬉しいです。
それでは、紹介していきます!
5位 着なくなった古着をどう処理する?廃棄方法4選
こちらの記事ではお家に眠っている着なくなった古着をどのように処理することが出来るかについて、詳しく4つの方法について書いています。
”ゴミ”として処理するのではなく、リサイクルに出したり、寄付たり、リメイクしてみませんか?
誰かの不必要が誰かの必要になることがあります。個人で出来る環境負荷への軽減にもつながるので、ぜひご覧になってみて下さい。
4位 アパレル業界の抱える在庫の大量廃棄問題の現状と改善策
こちらの記事では、アパレル業界が抱えている在庫の廃棄問題に関して、
「どうしてそのような在庫を抱えてしまうのか」
「どのように廃棄量を減らすことが出来るのか」
などについて詳しく記載しております。
メーカーが在庫を抱えてしまうことは、高品質で低価格の商品を販売するための企業努力の賜物であるのです。
しかし、大量の在庫処分に関しては、アパレル業界全体で解決していくべき問題です。
この記事が我々消費者にできることのヒントになりますように。
3位 古着屋を始めたい!という方へ、開業から長く続く経営のあり方を考える。
こちらの記事では、
「どのような古着屋にするのか」は、つまり「どのようなニーズに応える古着屋にするのか」である。
という考えのもと、古着屋を利用するお客様のニーズから”お店のコンセプト”を決めるところから紹介しています。
また、資金準備や手続きなども詳しく掲載しておりますので、この記事を一つ読むだけで必要な情報を得ることが出来ます。
開業だけでなく、アパレル転売で古着を扱いたい方にとってもニーズ別の古着の種類について理解することで、自身の目利きとしても使っていただけると思いますので、ぜひご覧になってみて下さい。
https://blog.smasell.jp/archives/641
2位 「サスティナブルファッション」とは?具体的な取り組みもご紹介!
こちらの記事では、今大注目の「サスティナブルファッション」についてまとめています。
サスティナブルファッションが注目されるワケから、具体的にサスティナブルファッションに取り組んでいる事例を紹介しています。
この記事を読んで「サスティナブルファッション」を明日から実践しましょう!
1位 今の日本は衣服の廃棄状況がひどい?
こちらの記事ではアパレル業界で起こっている衣料品廃棄問題についての現状を詳しく掲載しています。
衣料品廃棄問題に対して政策をうっている海外の事例を挙げながら、消費国である日本で消費者である個人が出来ること、また企業が実践できることについても紹介しております。
個人の消費行動一つで問題解決に寄与することが出来ます。ぜひご覧になってみて下さい。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
これからも皆さんが必要としている情報を発信できるよう頑張りますので、ぜひ引き続きスマセルマガジンをご愛読のほどよろしくお願いいたします!
Comment